http://plandocheck.net/2015/03/24/%e3%83%8a%e3%83%93%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%80%81%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e8%a7%a3%e6%9e%90%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%ba%8b%e6%a5%ad/ナビプラス、アクセス解析コンサルティング事業を展開するプリンシプルと特別対談を実施(全文ダウンロードURL付)
ナビプラス、アクセス解析コンサルティング事業を展開するプリンシプルと特別対談を実施(全文ダウンロードURL付)
年率で17%を超える市場拡大が続く一方で、EC事業者間の競争は激化し、優勝劣敗が鮮明になりつつあるBtoC-EC市場。その市場で生き残るために、 「EC事業者が2015年に取り組むべき課題とは何なのか?」をテーマに、アクセス解析コンサルティング事業を展開する株式会社プリンシプルの副社長/WEB解析事業部長の木田氏と、弊社の執行役員/セールス&マーケティング部長の高橋が対談を行いました。

ナビプラスWebサイトURL:http://www.naviplus.co.jp/
対談元ページURL:
(前編)http://www.naviplus.co.jp/blog/2015/02/04/2439.html
(後編)http://www.naviplus.co.jp/blog/2015/02/25/2487.html
本対談は、下記トピックについてナビプラスBlogにて前後編で掲載しております。
対談をホワイトペーパーにいたしましたので、お知らせいたします。
【対談のトピック】
- 成長率10%でも「成長している」とは言えない事実
- 成長のパラダイムは確実に変わって来ている
- いかに本質的な課題解決に取り組むか
- 本質的な課題解決を行うために最適なKPI
- 課題の特定を行うことがユーザスループット最適化(UTO)のはじめの一歩
- ユーザスループット最適化(UTO)成功に欠かせない「文化」の醸成
昨年実装されたGoogleのユニバーサルアナリティクスと拡張eコマース機能や、商品詳細ページ到達率の平均値など、ECに特化したマーケティングツールを提供するナビプラスと、Googleアナリティクス認定資格(GACP)保有するプリンシプルだからこそ語ることのできる内容となっております。
ぜひご覧ください。
▼ホワイトペーパー(対談全文)ダウンロードはこちら▼
https://naviplus.smktg.jp/public/file/document/download/50
============================
【本件に関するお問い合わせ】
ナビプラス株式会社 セールス&マーケティング部
TEL:03-5456-8017 Email:sales@naviplus.co.jp
※PRTIMES参照